WoWS World of Warships 初心者、もしくは興味のある方用、wikiほど詳しくない基本・攻略法まとめ

WoWS World of Warships 初心者、もしくは興味のある方用、

wikiほど詳しくない基本・攻略法まとめ

追記していきます

 

はいふりとのコラボも発表された、オンライン3D軍艦シューティングゲームである、

World of Warships、略称WoWSについての説明になります。

(うぉーすと呼ばれることが多いようです)

基本無料で、無課金でも十分楽しめるゲームです。

 

先に言いますと、僕は勝率ちょうど50%で停滞し続けている微妙艦長です…

2年弱、5000戦ほどプレイしております

 

大変面白いのですが、残念ながらチュートリアルが充実していないゲームでして、始めてみたけどワケわからんからやーめた、となる方が多いのでは、と思うと悲しく、経験上分かりにくそうなところをフォローできればと考えております

 

もちろんゲーム開始時、チュートリアルが全く無いわけではないので、

始める前のとっかかりや、始めた後のプレイのコツなど、

プロモーションやチュートリアルでフォローしきれていなさそうな部分を

フォローできればというところです

 

一応、公式サイト

World of Warships Asia - free online multiplayer war game about battleships

こちらからゲームダウンロード、各種イベント情報確認、課金アイテムの購入、プレイヤー名検索で、他人の戦績などの確認もできます(戦績は非公開にもできるそうです)。

 

・必要なPCのスペック

かなり低めです。

OS:windowsXP 32bit以上

CPU:Core2Duo 2.7GHz以上

メモリ:2GB以上

 

 Core2Duoは、10年くらい前に出たCPUですし、

メモリも2GB以上でとのことで、5年以内くらいに出たデスクトップであれば、

恐らくプレイできるのではないでしょうか

ちなみに2015年製ですが、CPUがi3ですらない、Celeron 3205Uで、メモリ4Gの

安ノートパソコンでも、ゲーム内の画質を低に設定すれば、問題なくプレイできています

低画質でも、個人的には十分綺麗です

操作はキーボードとマウスが一番いいと思います

 

・ダウンロードとインストール

 数時間掛かります。

設定を変更しないと回線容量を最大限使用しますので、同時に他の端末でネットに接続している家族などがいれば、迷惑が掛かることになりますから、

皆が寝た深夜に行うか、もしくはダウンロードスピードを変更する方法があります。

 インストールの初期に出る小画面で、右下に「インストール」(「ダウンロード」だったかな)

というボタンが出ている画面の一番右上に、設定という項目があると思います。

設定内のアップデートという項目で、最大ダウンロードスピードを変更できますので、

ネットでスピードテストを行い、出た数値を少し下回るくらいに設定しておけば、

多分、大きな支障は出ないのではないかと思います。

 このゲームは頻繁にアップデートされますので、今後のアップデートの際に同様に迷惑にならないように、ちょうどいいスピードを見つけておくといいと思います。

 

・プレイ動画

百聞は一見にしかずということで、オススメのプレイ動画を紹介します

雰囲気や戦法の参考にどうぞ

プレイに慣れているであろう、新しめのものをリンクしています

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

 

・ゲーム概要

軍艦1隻を操縦して、ドンパチ撃ち合って戦うゲームです。

主要なモードは、基本12隻vs12隻の

対人戦である、「ランダム戦」です

船の数は、サーバ上の人数によって減ることもあります。

人数が少ない場合、Tier5まではCPUプレイヤーが混ざるようになりました。

同数のコンピュータ相手に戦う、「Coop戦」(こーぷともくーぷとも読まれているぽい。僕はこーぷせん、と呼んでいます)もあります

 

・ゲーム内通貨

2種類あり、

「ダブロン」:リアルマネーで購入するもの(概ね円の倍。100ダブロンは50円位)

「クレジット」:戦闘で経験値とともに入手できるもの

の2つです。

 

・Tier

艦にはTier(ティア)と呼ばれるレベルが設定されており、

1が弱く、10が最強となっています。

大和は日本のTier10戦艦です。

Tier5までは艦の性能が低く、特に戦艦の主砲は狙ったところに飛ばず、そうそう当たりません。

なかなかストレスが大きいと思いますが、Tier6以降はどんどん強くなりますので、6までは頑張ってたどり着いてもらえたらと思います。

Tier8からまた一段と強くなり、Tier10はこれまでの不満がほぼ解消される、とても楽しい艦ばかりになりますから、ぜひ頑張って下さい。

後述しますが、もう一つwowsをインストールし、テストサーバーに入ることで、T10艦に乗ることもできます。

 

・経験値・クレジット・艦の入手

戦闘に参加するだけで、敗北しても

・経験値(☆マーク)

・フリー経験値(黄色の☆マーク)

・艦長経験値

・クレジット(グレーの円を重ねたマーク)

 がもらえます。(戦闘中一切移動しないと、全くもらえません)

勝利した場合は、1.5倍ほど多くもらえます。

課金をしてプレミアムアカウントを購入すると、更に1.5倍多くもらえます。

プレミアムアカウントは1か月分で1000円程度です。

※coop戦での収入は、ランダム戦の半分以下なようです。

 

戦闘をする度に、

受けたダメージ量に合わせて、

「修理費」

使用した弾薬量の分、

「補給費」

が掛かり、戦闘で得られるクレジットから差し引かれます。

 

Tier(ティア)が上がるごとに、それらの費用が上がっていきます。

Tier7までは、赤字になることはまずありませんが、Tier8になると、無課金の通常アカウントですと、戦闘で得られるクレジットより、修理・補給で消費されるクレジットの方が、大抵の場合多くなり、クレジットが減り始めます。

クレジットがゼロになると、Tier1以外は使用できなくなります。

 無料でのプレイは、Tier7までが限界と考えてよいかと思います。

大戦果を挙げて勝ち続ければ、Tier8や9でも、無課金で続けられる可能性はあります。

 

Tier10になると、更にクレジットの消費量が莫大になるため、プレミアムアカウントでも赤字になると思われます。

他のTierで稼ぐか、Tier10の艦に乗り続けたければ、修理・補給費用を半額にする効果のある、「永久迷彩」を、5000ダブロン(2500円程度)で購入し、搭載することでほぼ赤字は回避できます。

 

艦艇の入手について

経験値とクレジットを使用して、より強力な武装の入手や、一つ上のTierの艦を入手できるようになります。

詳しく言うと、

経験値を使用して「研究」すると購入できるようになり、

クレジットを使用して「購入」することで、入手となります。

 

通常画面(港画面)上部の「技術ツリー」から、各艦の入手に必要な経験値と、クレジットの量を確認できます。

この技術ツリーから各艦の画像をクリックして移動し、入手を行います。

 

未入手の艦の画面右上の方に、「研究する」

研究済みなら「購入する 」

ボタンが表示されます。

経験値が貯まって、研究するボタンをクリックすると、購入するボタンに切り替わり、クレジットが足りていれば、購入するボタンを押すことで、入手となります。

 

注意点は、その艦で得た経験値は、その艦の武装強化か、同じ国の一つ上の艦の初期船体入手にしか使用できない、ということです。

 

つまり、基本的には、Tier10の艦を入手するには、1から9まで、同じ国の全ての艦を入手し、経験値を貯め、一つ一つ上がっていかなければならないわけです。

 

ただし、「フリー経験値」は、どの艦にも使用できます。

 

例えば、極端な話、フリー経験値が莫大にあれば、Tier1の艦しか持っていないのに、Tier10の艦を入手することも可能です。

 

フリー経験値は、戦闘で得られる量は少ないのですが、課金をすることで、増やす方法があります。

一つ上の艦を「研究」した段階で、その艦はエリート艦艇というものなり、以降その艦で得た通常の経験値は、フリー経験値に変換可能となります。

あくまで変換できるようになる、というだけで、変換するためには、ダブロンを使用します。

通常1ダブロンで、25フリー経験値に変換できます。時々セールとして、1ダブロンで35フリー経験値への変換が可能なことがあります。

得意な、または好きな艦に乗り続けてエリート経験値を貯めて、リアルマネーを用いてフリー経験値へ変換し、間を飛ばしてTier10の艦を入手することも可能です。

ただ、Tier5、6。特に6の艦は、そこから先の艦の操作の基本を学べるようになっていますので、せめてTier6の艦に乗り慣れてから、以降のTierに進んだ方が、他のプレイヤーの迷惑になりにくいかと思います。

 

※フリー経験値を使用して、間のTierの艦を飛ばす場合、クレジットで購入する必要はありません。

例えば、Tier6の艦を持っていて、次にTier10の艦を入手したい場合、間の7、8、9を、経験値を使用して研究する必要はありますが、研究済みになると、1つ上の艦の研究が可能となりますので、購入する必要はありません。

7研究用の経験値と、8、9、10研究用のフリー経験値と、10購入用のクレジットがあれば入手できるわけです。

 

・モジュール・アップグレード

 

 

・ざっくり操作方法

・マウスを動かすと、見る方向を変えられる

※主砲は、自動的に画面の真ん中に向かって旋回を始める

・右クリック押しっぱなしで、主砲の向き固定。 

 この件について、重要事項を後述。

・左クリックで主砲発射

・マウスホイール(真ん中のタイヤ)で望遠鏡

・shiftを押すと、望遠切り替えがワンタッチでできます

 

右クリック押しっぱなしで、主砲の向き固定、について補足

軍艦の主砲は重いので、ゆっくり動く。

画面を敵の方へ向けても、主砲が画面の真ん中を向くまでは

照準が合っていないという扱いで、発砲できない

艦によって、主砲の旋回速度が大幅に異なる。

基本的には、戦艦の主砲旋回速度はとても遅い。

・ここで重要なこととして、

 右クリックを押している間は、主砲の向きを固定できる。

 前述のとおり、戦艦の主砲の動きはとても遅いが、

 戦闘中は、警戒や情報集めのため、色々な向きを見ておきたくなるもの。

 しかし、例えば、左に多く敵がいると思われるが、

 右も気になるということで、何もせずに右を向くと、

 主砲は画面の中央へ向かって自動で動いてしまうため、

 右の方向へ動き出してしまう。

 案の定、左に敵が現れても、主砲は右へ移動している途中、もしくは右に

 向ききっているので、マウスを左に振って、画面を左へ向き直して

 敵を中央に捉えても、主砲が右の方向を向いているため、すぐに発砲できない。

 このような状況を避けるため、左に敵がいそうだと思ったら、

 いそうな方向を一度見てから右クリックを押しっぱなしにすると、

 主砲は右クリックを押した時点の方向へ向き続けてくれるので、

 その状態でマウスを動かして、他の方向を見ても、いざ敵が、

 思っていた通りの方向から現れた時、主砲をすぐに向けて発砲できる。

 ほとんどの艦は主砲の旋回速度が遅いので、任意の方向へ主砲の向きを

 固定する、右クリック押しっぱなしは、このゲームにおいて重要な操作

 

進み方

キーボードの

Wで加速

Sで減速

画面左下のスロットル表示をご覧下さい

一番上のFULLが最大出力

一番下のFULLが後進

 

曲がり方

A押しっぱなしで左に向く D押しっぱなしで右に向く

どちらか押すと、画面真ん中下に、舵の角度表示が出ます。

MAXが一番曲がる。0でまっすぐ進む

曲がり方はもう一つあって、僕はこちらしか使っていないのですが、

QとEでも曲がれます。

Qを一回押すと、左旋回2分の1角で固定。もう一回押すと、最大角度で固定。

Eはその逆です。

キーを押しっぱなしにしなくて済むので、楽かと思います。

(固定旋回中に、AかDを押すと、角度が0に戻ります)

これらのキーを何度も押して、向きを変えたり、スピードを変えたりして、

敵の進路予測を欺き、弾を避けるわけです。

 

・ 善戦するためのポイント

隠蔽、発見関係については、こちらにまとめました。

http://name-0502.hatenablog.com/entry/2019/06/27/164824?_ga=2.260013770.1534682018.1561881485-1000216895.1538998780

 

・望遠状態じゃないと当てられない

 主砲を撃つときは、マウスホイールで望遠鏡を最大までアップにした状態でなければ、まず当たりません。アップにした状態で撃つと、自動で多少当たりやすいように誘導されているように感じます

 

・突っ込むと集中砲火を浴びてあっという間に沈められます。

 基本的には、逃げながら撃つ、という引き撃ちの状態が有利です。

 遠ざかりながらなので弾を避けやすく、相手は近づいてくるので、こちらからの攻撃は当たりやすくなります。(逆に言えば、逃げる敵は追うべきではありません)

それと、集中砲火を浴びてもすぐに隠れられるように、近い島に向かいながら撃つのも大事です。

集中砲火を浴びたら島裏に一旦隠れれば、ターゲットが他に移ります。

一度ターゲットが他に移れば、またこちらに砲を向けるのに多少時間がかかりますから、その間に島から出て、砲撃を再開する、という形を基本とするとよいと思います。

ちなみに、敵に見つかったら、画面中に「発見された」という文字が出ます。

文字が表示されている間は、敵の画面や右下のミニマップにこちらの姿が映っているので、

撃たれる可能性が高く、危険です。

敵の姿が見えないのに、こちらは見つかっている、という状態が一番危険です。

この状態の詳細は、後述します。 

 

 引き打ち状態にもっていく方法はいくつかりますが、

①敵が出て来そうな位置を覚えて、早めに反転をし始める

敵は自分たちの対岸からスタートしますから、自分たちの、特に先頭の駆逐艦の位置で、敵もどの辺りまで来ているか、予測し、そろそろと思ったところで、横を向き、

敵に見つかったら全力反転します

⓶敵の陣地に比較的近い遮蔽物に向かって進む

敵との間に遮蔽物(島)があれば、敵からの攻撃は届かなくなるわけです。

また、縦を向いていればなかなか敵弾は当たりませんから、遮蔽物に向かって、敵陣地方向へまっすぐ進み、敵からの砲撃が始まったら、出来るだけ避けつつ遮蔽物に突っ込んでいき、そのまま突っ込んでしまえばよいです。島にぶつかって止まり、同時に敵から隠れ、後進で向きを変えて、敵から逃げながら、引き打ち状態に入るわけです。

ただし、あまり敵側から近いと、横の方から見られてしまい、フルボッコになりますので、いい位置に遮蔽物がある場合に限ります。

上記①、⓶が基本と思います。

③早い段階で反転しておいて、バックで近づいて、敵に見つかったら前進し始める

という手もありますが、会敵が遅れるのでおすすめしません。とはいえ不慣れなうちは、安全でかつ敵から離れ過ぎることがないので、ありかと思います。

 

・発見、被発見と各艦種の特徴

 上述した、敵の姿が見えないのに、こちらは見つかっている、という状態はなぜ起こるのかというと、

各艦には発見距離という数値が設定されています。

例えば戦艦 大和は18㎞、戦艦 長門は17.1㎞、駆逐艦 島風は7㎞となっています。

発見距離が18㎞の艦は、一番近い敵艦との距離が18㎞を切ると、発見されます。(敵の1隻に発見されるだけで、敵全艦から見られるようになります)

その一番近い敵艦の発見距離が17㎞など、こちらの発見距離より短ければ、こちらは発見されているのに、敵艦の姿は見えないということが起きます。

上記の通り、戦艦は発見距離が長く、遠くからも発見することができ、比べて駆逐艦はかなり近づかなければ発見されません。そして島風の魚雷は、最大射程が20㎞です。

このことで、戦艦は強力な武装を持ってはいますが、見えない駆逐艦からの魚雷に怯える、という形になっており、一つの艦種が圧倒的に有利、とはならないよう配慮されています

ちなみに巡洋艦は戦艦よりは発見距離が短く、比較的駆逐艦に近づきやすく、かつ主砲は強力ですので、駆逐艦キラーの役割があります

ちなみに空母はとても強力で、かつ操作が大変難しく、使用している人が少ないこともあってか、最大1チームに2隻までしか配備されない仕様となっており、空母が1隻もないマッチングもよくあります 

 かつては、各チームの空母の数は、1隻の差は許容されており、こちらは1隻なのに相手には2隻いる、という状態もありましたが、やはり戦力に差が出すぎるとのことで、数とティアも完全に揃えるという形に変更されました

 

・有料消耗品

  戦闘に有利になる、有料消耗品というアイテムがあります。

この手の多くのゲームで同様かと思いますが、

このゲームにも、ゲーム内通貨が2種類あり、

「ダブロン」:リアルマネーで購入するもの

「クレジット」:戦闘で経験値とともに入手できるもの

この2つです。

ゲーム画面の上部にモジュールという項目があり、そこをクリックすると、

左下に、弾薬&消耗品という項目があり、そこをクリックすると、

下にいくつかアイコンが表示されます。

アイコンの右側上部に消耗品と黒字で表記されているグループが、

戦闘を有利にするアイテムです。

更に、各アイコンをクリックすると、二つかそれ以上のアイコンが縦に並んで表示されます。

上が性能の劣る無料消耗品で、下が有利な有料消耗品です。

有料消耗品の右のほうに、黄色い字で15と表示されているかと思いますが、

それは、15ダブロンで購入できるということです。

じゃあ課金しないと買えないのかーと思うでしょうが、

その15のあたりをクリックすると、クレジットで買う選択肢が現れるのです!

これを選べば、無課金で、有利なアイテムを使用できます。

ただ、複数あるものすべて使おうとすると、クレジット不足に陥りますので、

経験上必要なものに絞るべきです。

ちなみに、各アイコンの下にある文字は、使用するときに押すキーを表示しています 

 

準備中:各戦闘モードのルール・各艦種の立ち回り・艦長スキル・旗・迷彩・アップグレード・カルマ・ティアの説明・モジュール開発・初心者にお勧めのツリー・設定の活用

 

・その他、雑記

・課金要素はどこか。深刻なクレジット不足

 このゲームは、基本的には無課金で十分楽しめるのですが、

戦闘でダメージを受けたり、弾薬や、有料消耗品を使用すると、

戦闘をすることでもらえるゲーム内通貨である、

「クレジット」が自動で支払われて、修理や補給されています。

戦闘参加でクレジットが得られますが、同時に支出もあるわけです。

 

Tear7までは、概ね黒字で、増える一方だと思いますが、

Tear8以上の艦艇は、 受けたダメージの修理費が莫大になり、

恐らく、無課金状態だと収支が赤字になりだします。

クレジットが底をつくと、修理できず、艦が使用できなくなるので、

赤字にならない低Tearのでお金を稼ぐことが必要になります。

 

それが面倒であれば、月額千円強のプレミアムアカウントを購入することにより、

有効期間内は、戦闘で手に入る経験値、クレジットがともに、常に1.5倍になります。

クレジットを直接リアルマネーで購入することも可能ですが、莫大なお金が掛かるでしょう。

多くプレーするのなら、プレミアムアカウント購入の方が割は圧倒的によいです。

 

プレミアムアカウントの購入は、公式サイトで可能です。

クレジットやコンビニ払いなど、選択肢があります。

ゲーム画面にも、左上の設定の右の項目から購入できるようです。

 

ティア8で赤字になるなら、 10だとどのくらいになるのか、と思われるでしょう。

実際何もしなければ、莫大な赤字になります。

ただし、ティア10の船は、永久迷彩という、5000ダブロンで購入する、消費されない迷彩を搭載することで、修理費が半額となり、かつ収入が20%アップしますので、それを載せれば、むしろクレジットは稼げるようになります。

というわけで、高ティア艦を使用したい場合は、リアル課金はほぼ必須です。

常にものすごい戦果を上げられれば、完全に無課金でもいけるでしょうが、まず無理です。

 

課金しないとどうにもならないことの少ないゲームですが、

・クレジット不足対策

・船の所有枠拡張

この2点は課金したくなるところかと思います。

所有できる船の数が限られており、いらない船を売り払えば空けられるのですが(画面下部の船アイコン上で右クリックで、売却の選択肢が出る)、愛着のある船が増えると、恐らく不足するかと思います。

船は売ってもクレジット使用で簡単に再購入できますが、上記の通り、クレジット不足が問題になりがちで、かつティアが上がると、船の購入費用も巨額になりますので、売りづらくなっていきます。

1隻分拡張するのに、300ダブロン必要で、リアルマネーで言えば、150円強です。

時々、半額の150ダブロンになりますので、僕はまとめ買いしました。

ちなみに、戦闘で得られる経験値に応じて、一日に3回コンテナという名の無料ガチャが引けますが、そこでさらなるクレジット、を選んでいたら、僕は3回ほど、艦の所有枠を引きましたので、クレジットを増やすことにもなりますし、おすすめです。 

 

 

・公開テストで色々な船に乗れる!!

 このゲームは頻繁に新バージョンが導入されますが、

大規模なバージョンアップの場合、調整のため、導入前に、

3日間ほど公開テストが行われます。

 これに参加するには、公式サイトの、公開テストのニュースからリンクをたどって、

もう一つ、テスト用のゲームデータをインストールし(別アカウントが必要)、そちらからゲームを起動することで参加可能です。(数十GBありますが・・・)

 

公開テストでは、大抵Tear10の船も容易に乗れるので、憧れの船に、手っ取り早く乗ることができます。

僕個人の話ですが、これで大和とかに乗れちゃうと、満足しちゃってゲームする気がなくなるのでは、と考えていたのですが、実際やってみると、Tear10の船があまりに強く、操作も気持ちよく、いずれ手に入れたいと、大幅にモチベーションが上がりました。

 

ルール変更確認

このゲームは数週間ごとにバージョンアップが行われ、その度に何かしらのルール変更が行われます。

かなり大きな変更もありえますが、自分で公式HPを見に行かなければ分からないようになっています。

公式HPの、ニュースの項目中の、

[メンテナンス] バージョン 0.7.4.1 

などのページ内にある、パッチノートの欄に、変更内容が記載されています。

バージョンアップされると、ゲーム起動時に自動でダウンロードが始まりますので、その際には変更内容の確認をお勧めします。

 

建設中